運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1981-04-27 第94回国会 参議院 安全保障特別委員会 第4号

そこで、三海峡におけるソ連艦艇の動向につきましては、過去五カ年間の平均、たとえば対馬海峡百五十隻、津軽海峡五十五隻、宗谷海峡百五十五隻の計年間三百六十隻でございますが、最近注目されるものといたしましては、昨年及びことしにおいて宗谷海峡において行われました結氷期における航行訓練と、ただいま外務省からお答え申し上げました四月二十二日の青森沖における射撃がございます。  

大村襄治

1980-04-17 第91回国会 衆議院 決算委員会 第15号

神田委員 この問題は、北方領土における外国軍の問題に対する、いわゆる防衛庁を中心とした日本監視体制がどういうふうにとられているか、こういう問題とも関連をするわけでありますから、そのことにつきましても御質問したいと思っておるのでありますが、それに先立ちまして、三月の二十八日からオホーツク海におきまして結氷期航行訓練を実施した、ソ連艦隊結氷期訓練をしたという報道もされているわけであります。

神田厚

1979-05-08 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

岡崎政府委員 国後択捉両島に関しましては、択捉島の単冠湾は不凍港でございまして、結氷期中でも津軽海峡を通る船舶の通航はあったわけでございます。これは結氷期中も若干ございましたし、また今後もますます種々の航空機、艦船の往復があるというふうに予想しております。ただ、その結果、基地建設がどのくらい進むか、これはやはり時日をかけないと確認できないものと思います。  

岡崎久彦

1979-03-09 第87回国会 参議院 予算委員会 第3号

国務大臣山下元利君) わが国固有の領土であります国後択捉両島地域に、昭和三十五年以来、国境警備隊程度のものでありましたところが、昨年の夏以降、相当数ソ連軍部隊が増強され、基地建設せられたということ、そのことが、私どもとして情報を収集しておりましたところ、結氷期を迎えて一応その動きが一段落いたしましたので、その機会において確信の持てるところにおいて公表した次第でありますが、国後島には地上部隊

山下元利

1979-02-28 第87回国会 参議院 決算委員会 第2号

最初に公表したときと、ちょうど向こうは、それはもう一々申し上げるまでもないことでございますけれども、結氷期に入りまして動きもとまっておりますし、その後も動き結氷期でとまっておりますわけでございますが、現在のところ変わっておらないと思いますし、そうしたことにつきましては、これは私は米軍も同意見ではないかと思うわけでございますが、以上をもって御理解賜りたいと思います。

山下元利

1979-02-15 第87回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

政府委員岡崎久彦君) 建設状況につきましては、結氷期が終わって以後の本年の四月下旬でございますか、それ以後の動きについては、これは推測の域を出ませんでございます。ただ、われわれが注目しました事実としましては、冬雪が降ってからでも建設はかなり進んでいるように見受けられました。

岡崎久彦

1979-02-15 第87回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

秦豊君 それから、さっきもちらっとあったんだけれども、いま長官の決断で発表したと言われた、結氷期になったから。いまの基地建設というのは国後択捉両島に及ぶものか、それが一つ。それからもう一つは、いまのはほんの序盤でこれから本格的な基地建設が始まるというふうな理解の方が実態に近いのか。

秦豊

1979-02-15 第87回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

それが冬になりましていろいろ具体的な情報がふえてまいりまして、これはどうも地上部隊の派遣に違いないという確信がだんだん深まってまいりまして、それでちょうどその時期に結氷期がもう後一週間で来る、結氷期がまいりましても派遣された部隊が帰る気配がない。これが建設部隊ならもちろん帰るのでございますけれども、これはどうも越冬する様子である。これならもう地上部隊であると確信を持って結論できる。

岡崎久彦

1979-02-15 第87回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そして昨年夏以来の動きをなぜ今日において公表したかということにつきましては、われわれも的確に情勢は把握いたしておりましたが、ようやく結氷期を迎えまして、それで一応ソ連軍動きも一段落いたしましたので、この機会に、それまでにおいて得られた資料によりまして、判断によりまして公表いたしたわけでございまして、なおこれにつきましては、春になりまして氷が解けるとかいうふうになりましたらまた動きが出てまいろうと思

山下元利

1958-02-12 第28回国会 衆議院 文教委員会 第2号

それから七日の午後バートン・アイランド号と会合いたしまして氷海へ進入して間もなく、氷盤間にパンケーキ・アイスというのが密集いたしまして、また今のリードの水面には半日くらいの間に厚さ約十センチのニュー・アイス、ことしの新しい氷でありますが、それが張り詰めてきたということから想像いたしますと、すでにこの付近は結氷期に入っておることが明らかであるのであります。

島居辰次郎

1954-05-26 第19回国会 衆議院 外務委員会 第55号

本請願の要旨は、去る九月下旬ソ連三十トン級の油送船北海道野付半島に漂着し、現地当局拾得物として保管しているが、日本漁船北海操業について、ソ連友好的取扱い措置をなしている現在、国際間の刺激を避けるためにも、これが措置は遺憾であり、現地も冬季の結氷期を迎え該船の保管に困難を来している。ついては、漂着ソ連油送船を急速かつ円満に返還できるよう措置されたいというのであります。

佐藤敏人

1954-03-11 第19回国会 衆議院 建設委員会 第11号

いわゆる東海道並行線に関します高速道路をつくりますときに、土地収用に関する当局のお考えは、どういうお考えを持つておるかということを、十分御研究願うと同時に、この中央国土開発道路は、荒地であります、荒野でありますから、降雪期あるいは結氷期の場合には、どういう結果が生れて来るかということも、十分建設省と田中社長との間におきまして御研究を願いたい。

佐藤虎次郎

1954-02-04 第19回国会 衆議院 水産委員会 第8号

北海道方町はすでに結氷期に入り、底びき漁業の出漁船も少く、本年に入りましてまだ拿捕襲撃等事件は発生いたしておりません。  東支那海方面におきましては、現在主として上海東方及び南東海域に底びき及びトロール漁船が常時約三百隻程度操業しておるようであります。中共漁船の進出が最近著しく、これらのうちの武装漁船によつて、最近拿捕追跡事件が頻発しております。

山口伝

1952-12-25 第15回国会 衆議院 本会議 第21号

特に結氷期に入つておるので、配船等について、かかる事情をも考慮して準備を行われておるかどうか。なお、引揚げ後の援護対策に万遺憾なきを期しておるかどうか。その具体的方途いかん。特に引揚者の住宅の問題、就職問題、子弟の教育問題等に対する対策について、厚生大臣から納得の行くような御説明を承りたい。  

古屋貞雄

1950-01-27 第7回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第7号

それからもう一誠の問題は、丁度ナホトカの港はその結氷期に際しましても、この高砂丸が易々としてその港に着き得た、勿論これに対しましては四十センチ、或いはそれ以上の結氷した個所も見受けたのでありまするが、幸い碎氷船、而も碎氷船もあまり大きくなく、二百トンぐらいの碎氷船で以て容易にこれを破碎することができる。

淺岡信夫

1949-04-23 第5回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第4号

前回の委員会におきましても申し上げたように、現在の協定で月五万を歸すということになつておりますが、これから始まつたとして、結氷期までに五万の割合でかりに行きましても、この前の政府のお話では四十九万何がしというものは残つておるということでありまして、全員帰還ということは不可能になります。

足立篤郎

1948-12-11 第4回国会 参議院 本会議 第9号

引揚問題は、昨日矢野委員が相当述べられたということを聞いておりますから、この点は省いて、ただ引揚問題が如何に深刻であり、すでに十二月は結氷期のためにソ連の方からは配船の通知が來ていない。して見れば又明年四月まではもはや帰還はないと思われるのでありますが、四十万になんなんとする未帰還者ソ連において又々三十度、四十度の零下の寒さで強制労働に服さなければならない、誠に断腸の思いがあるのであります。

中平常太郎

  • 1
  • 2